GNUS Times 公式 note

ビジネスを動かすプロダクトを。 企業の飛躍の原動力となる、力強いプロダクトを。誰もが手をのばしたくなる、優しいプロダクトを。 構想し、開発し、検証し、その価値を高めていく。 多様なプロフェッショナルとチームでコミットし、未来を担う「プロダクト」を共に生みだしていく。

GNUS Times 公式 note

ビジネスを動かすプロダクトを。 企業の飛躍の原動力となる、力強いプロダクトを。誰もが手をのばしたくなる、優しいプロダクトを。 構想し、開発し、検証し、その価値を高めていく。 多様なプロフェッショナルとチームでコミットし、未来を担う「プロダクト」を共に生みだしていく。

    マガジン

    • GNUS Network Life

      • 5本

      GNUS所属フリーランスの活動紹介や、イベントレポートなどを紹介していきます。

    • GNUS Life

      • 4本

      GNUS Head OfficeメンバーやGNUSクロニクル・働く環境や社内外イベントの紹介や当社「ならでは」な文化等を発信していきます。

    • GNUS News

      GNUS Newsではプレスリリースやイベントの告知を投稿していく予定です。

    • GNUS Tech Blog

      • 4本

      GNUSのプロジェクトから、プロジェクトマネジメント、アジャイル開発、DevOpsのTipsなどをご紹介していきます。

    • GNUS Playbook

      • 13本

      GNUS Playbookは、デジタルトランスフォーメーションのプロジェクトに取り組むGNUSメンバーによる解説コラムです。AI、loT、D2C、MaaSなどをキーワードにDXへの具体的なアプローチをお伝えします。

    記事一覧

    【GNUS新オフィス特集】 第3回:2名の設計者の共創による、環境に配慮し、世界観を創るアップサイクルのオフィスづくり-設計者対…

    株式会社GNUS(ヌース)は、2023年2月、オフィスを移転しました。 新オフィスは「すこやかに働く」をコンセプトとするワークラウンジ「Kant.」に入居。元々あった内装や部…

    3

    【GNUS新オフィス特集】 第2回:プロダクト開発のメソッドをオフィス設計にも応用最大の実験が「GNUS DICE」-ワークスタイル・プ…

    株式会社GNUS(ヌース)は、2023年2月、オフィスを移転しました。 オフィス移転の背景を追う第二弾として、プロジェクトを牽引した社内チーム「ワークスタイル・プロジェク…

    1

    【GNUS新オフィス特集】 第1回:リモート率95%のGNUSがオフィスを拡大した理由-CEO・文分邦彦インタビュー

    世界中のメンバーとリモートワークでコラボするGNUSがオフィスを見直し ー オフィス移転の背景は。  GNUSは元々リモートワークを前提とした業態でした。これまでもオフ…

    2
    【GNUS新オフィス特集】 第3回:2名の設計者の共創による、環境に配慮し、世界観を創るアップサイクルのオフィスづくり-設計者対談

    【GNUS新オフィス特集】 第3回:2名の設計者の共創による、環境に配慮し、世界観を創るアップサイクルのオフィスづくり-設計者対談

    株式会社GNUS(ヌース)は、2023年2月、オフィスを移転しました。 新オフィスは「すこやかに働く」をコンセプトとするワークラウンジ「Kant.」に入居。元々あった内装や部材をできる限り引き継ぎ、「マテリアルのリレー」により環境に配慮したオフィスづくりを実現しました。 「Kant.」の元の内装を担当した建築者と、GNUSのオフィスを担当した設計者にその過程を聞きました。

    ワークプレイス「Kan

    もっとみる
    【GNUS新オフィス特集】 第2回:プロダクト開発のメソッドをオフィス設計にも応用最大の実験が「GNUS DICE」-ワークスタイル・プロジェクトインタビュー

    【GNUS新オフィス特集】 第2回:プロダクト開発のメソッドをオフィス設計にも応用最大の実験が「GNUS DICE」-ワークスタイル・プロジェクトインタビュー

    株式会社GNUS(ヌース)は、2023年2月、オフィスを移転しました。
    オフィス移転の背景を追う第二弾として、プロジェクトを牽引した社内チーム「ワークスタイル・プロジェクト」のメンバー、小田原と栗林(共にアカウント・マーケティング・チーム所属)に、オフィス完成までの過程を聞きました。

    フルリモートとジョブ型組織によるサイロ化が課題に

    ー「ワークスタイル・プロジェクト」が立ち上がったきっかけは。

    もっとみる
    【GNUS新オフィス特集】 第1回:リモート率95%のGNUSがオフィスを拡大した理由-CEO・文分邦彦インタビュー

    【GNUS新オフィス特集】 第1回:リモート率95%のGNUSがオフィスを拡大した理由-CEO・文分邦彦インタビュー

    世界中のメンバーとリモートワークでコラボするGNUSがオフィスを見直し

    ー オフィス移転の背景は。

     GNUSは元々リモートワークを前提とした業態でした。これまでもオフィスはありましたが、社員全員フルリモートを前提としていて、出社しなければいけないという社員はいません。世界中の400名以上のフリーランス・ネットワークを活用してプロジェクトごとに最適なメンバーでチームを組むので、そもそもオフィス

    もっとみる